車利用が多いならガソリンビジネスカードで経費削減しよう
「会社の経費をまとめたい」
「車利用が多い会社で給油代が高くなっている」
そんな場合におすすめなのが、ガソリンビジネスカードです。
ガソリンビジネスカードを利用することで、給油する際の経費をまとめやすくなります。
しかも、従業員に不正利用されにくい仕組みになっているので、安心してビジネスカードを渡せます。
とはいえ、ガソリンビジネスカードにはどんな種類があるのか、いまひとつよくわからないという人も多いですよね。
そこでこの記事では、ガソリンビジネスカードを持つメリットや、おすすめの1枚について詳しく解説します。
営業車の利用が多い事業では、このビジネスカードについて絶対に知っておくべきです!
ガソリンビジネスカードを持つメリット
ガソリンビジネスカードはうまく活用することで、以下のようなメリットがあります。
- 付帯サービスを利用できる
- 給油代の値引きやキャッシュバックが受けられる
これらのメリットをうまく活用し、ガソリンビジネスカードで効率的な経費削減ができますよ。
付帯サービスを利用できる
ガソリンビジネスカードを持つメリットは、付帯サービスが利用できることです。
ガソリンビジネスカードの中でも、いわゆるゴールドランクでは、旅行傷害保険や空港ラウンジの利用資格など、便利なサービスが付帯しています。
他には、スポーツクラブの割引優待などのサービスもあるため、自分の受けたいサービスを探してみるのも良いかもしれません。
年会費はかかるものの、これらの付帯サービスで自分が利用するものがあれば、ガソリンビジネスカードを取り入れてみる価値は十分あるのではないでしょうか。
給油代の値引きやキャッシュバックが受けられる
ガソリンビジネスカードを持つメリットは、値引きやキャッシュバックを受けられることです。
ガソリンビジネスカードによっては、対象のガソリンスタンドを利用することで、1リットルあたり1円から7円の値引きサービスを受けられます。
1リットルあたりの給油代で金額が大きく変わるので、経費削減効果は言うまでもありません。
また、利用した金額によってキャッシュバックを受けられるガソリンビジネスカードもあります。
このキャッシュバックですが、ガソリンビジネスカードによっては、日頃の経費でも貯められます。
利用額に応じてキャッシュバックを受けることもできるため、経費の削減に効果的です。
従業員にも発行できて経費がまとまる!
「ガソリンビジネスカードを利用したいけれど、従業員がたくさんいる」という経営者の方も多いかと思いますが、そのような方にもガソリンビジネスカードはおすすめです。
なぜなら、ガソリンビジネスカードは複数枚発行でき、従業員の人数分発行することもできるからです。
そのため、従業員それぞれに車を利用してもらう場合に、ガソリンビジネスカードによる経費削減効果は非常に高くなりますよ。
「対象のガソリンスタンドでしか利用できない」という注意点はありますが、それを差し引いてもあまりあるメリット。
逆に言えば、ガソリンスタンド以外では利用できないことから、従業員の不正利用を防げるので便利です。
大量発行&キャッシュバック還元のおすすめする1枚を紹介!
ガソリンビジネスカードでおすすめのものは、「シェル一般ビジネスカード」です。
シェル一般ビジネスカードをおすすめできる理由は以下のものがあります。
- 最大還元率3%、最大月15,000円という高い還元率のキャッシュバックを利用できる
- 従業員用の追加カードを制限なしに発行できる
このような特徴があるため、シェル一般ビジネスカードは、昭和シェルが近くにあるのであれば、ぜひおすすめしたいガソリンビジネスカードです。
シェル一般ビジネスカードでは、キャッシュバックの還元率が最大3%、月額最大15,000円のキャッシュバックを受けられます。
最大額の15,000円のキャッシュバックを受けるには、50万円の利用が必要です。
そう聞くとなかなか到達しそうもないように思われますが、昭和シェル石油を利用することで換算レートが2倍になります。
そのため、昭和シェル石油だけの利用であれば、25万円の利用で最大額の15,000円キャッシュバックを受けられます。
そこまで頻繁にガソリンスタンドを使用しなくても、問題ありません。
ガソリンスタンド以外の支払いでも、換算レート1倍で計算してくれるので、昭和シェル石油で20万円、その他支払い10万円という形でも最大のキャッシュバックを受けられますよ!
また、もう1つのシェル一般ビジネスカードのメリットは、従業員用の追加カードを無制限に発行できることです。
従業員用の追加カードを発行するのにかかる手数料は無料で、しかも何枚でも発行できます。
そのため、従業員が多い会社などでも、発行上限を気にすることなく発行できますよ。
ガソリンスタンドを利用する機会があれば、ぜひともこのシェル一般ビジネスカードを導入してみてください!
様々な場所で決済をすることがあるのなら…
この記事ではガソリンビジネスカードを持つメリットや、おすすめの1枚について詳しく解説しました。
ガソリンビジネスカードは、ガソリンスタンドの利用が多い会社にとって、導入することで大きなメリットをもたらすことでしょう。
とはいえ、一般的なビジネスカードと違い、ステータス性やサービス性が劣ります。
そのため、ガソリンスタンドを頻繁に使わない方からすると、少々窮屈に感じるかもしれません。
そんな方は、ガソリンスタンド以外でも決済のできる、一般的なビジネスカードの導入を検討しましょう!